当院が誇る
最先端治療器&商品
当院では多くのプロアスリートが、けがの治療や体のコンディショニングに愛用している特殊電気治療器を備えています。
岐阜県内でも痛みに特化した治療器、アキュスコープ・マイオパルス・ハイチャージ184の3台を導入している接骨院は、ほとんどありません。
かわい接骨院では患者様に、より早く痛みや体の不調から解放させたい欲しいという思いから導入させていただいています。
アキュスコープ・マイオパルス


アキュスコープ・マイオパルスってどんな治療器なの?
アメリカのNASAが開発した技術を搭載した治療器です。
アキュスコープ・マイオパルスは一方的に電流を流す一般の治療器とは違い、患者さんの生体電流の乱れを読み取り、体内から電気的に修復・再生を促します。
ケガによる細胞の損傷やストレス、自律神経の乱れにより、この生体内電流の乱れが生じ、その症状は個々の体、ケガの状態によってそれぞれ全く違います。
アキュスコープ・マイオパルスが画期的な治療器と言われるのは、内蔵されたコンピューターが個々の体から乱れた生体電流を読み取り、分析・解析し、細胞の修復・再生に必要な微弱電流を通電し、不調との『相互会話』を可能にし、ひとり一人の症状を読み取って最も効果的な電流を流してくれる治療器だからです。
慢性的な痛みや不調でお悩みの患者様や、突然のケガに苦しんでいるスポーツ選手にも早期回復という高い効果が期待できる治療器なのです。
当院でも数多くの患者様を痛みや不調、ケガからより早く回復し日常生活やスポーツ現場への復帰を果たしています。
ハイチャージ184

ハイチャージ184はどんな治療器でどんな治療が受けられるの?
医療先進国ドイツで開発されたハイチャージ184は『痛みへの即効性』と『全身の活性化』をテーマのもと、痛みや疲れなどの日常の体のトラブルやスポーツ現場におけるケガなど幅広く治療を行えます。
ハイトーン(全身調整)ってどんな治療?
ハイチャージ184の治療プログラムの1つがハイトーンです。
ハイトーンとは電流の強さと周波数を同時に変調させることで神経や筋肉の刺激のみならず、全身の細胞に働きかけることを可能にした画期的な技術を有した医療器です。
痛みの軽減や炎症の緩和、ケガの回復などはもちろんのこと、細胞レベルでエネルギーを導入し、エネルギーの発電所と言われる『ミトコンドリア』を活性化することで代謝を高め、疲れた体のケアや自然治癒力の向上など様々な効果が期待できます。

ミトコンドリアを活性化すると体にどんな影響を与えるのか?
ミトコンドリアは細胞の中にある小器官です。近年『ミトコンドリアの活性化』は非常に注目されています。
ミトコンドリアは細胞が活動するためのエネルギーを作る働きをするので『エネルギーの発電所』とも呼ばれます。生産されたエネルギーは体温を保つのに使われたり、運動をする際のエネルギーとして使われたり、その他様々な場面で使用されます。また、ヒトの体には約60兆個の細胞があると言われており、細胞の核の中にはミトコンドリアがあるため、ハイトーン治療によりミトコンドリアな働きが活発になれば効率よくエネルギーが作られることにとり、疲れにくい体作りや自然治癒力の向上、代謝の向上、免疫力の向上などが期待できます。
ミトコンドリアの機能が落ちると、老化や癌化をひきおこす『活性酸素』の排出が増加すると言われています。ミトコンドリアが活性化することは、老化や癌になることの予防にもつながるのです。
ハイチャージ184は全身の筋肉を緩めたり痛みを抑えたりする効果があるため、ハイチャージ治療を受けた後に施術(マッサージ)を行うことで、よりバランスが取りやすく体に負担が少ない状態で全身の調整が可能となります。
ハイチャージ治療にて効果が期待できる症状
①全身調整(ハイトーン)
疲労回復、活力増強、免疫機能UP、老化防止、自律神経失調症、新陳代謝の向上、不眠症、便秘、冷え性、頭痛 など
②急性期治療
捻挫、打撲、肉離れなどによる痛みや腫れの早急な回復
③慢性期治療
肩こり、腰痛、坐骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症、関節痛、関節水腫、腱鞘炎、野球肘、テニス肘、五十肩 など
O2クラフト(高濃度酸素オイル)

O2クラフトってどんなオイルなの?
ドイツのビアノバ社が開発した特殊な製法により、ピーナツ油に高濃度の酸素を含有した、高い抗酸化作用のある画期的なオイルです。
O2クラフトは体内の酸素が不足している部分(凝り固まった筋肉)に塗るだけで直接酸素を吸収・補給させることができ、血行を良くするとともに、さんそのはた、酸素の働きによってホルモンのバランスや自律神経のバランスを整えると言われます。そして血流を改善し、肩こりなどの筋肉疲労、冷え性やむくみなどを防ぐ効果があります。
またローズマリー油も配合されており、ローズマリー油には抗炎症作用があり捻挫や打撲の治療にも使われています。
①筋肉疲労・肩こり・腰痛に
筋肉疲労や肩こり、筋肉痛の原因となるのが筋肉への『酸素不足』と乳酸の蓄積』です。これを解消するのが酸素の力です。直接患部に塗り込むだけで酸素の補給・乳酸を分解し、細胞を活性化、組織の修復をしてくれます。
実際に多くのアスリートが使っています!
オリンピックの金メダリスト、サッカードイツ代表、バスケットボールチームやバレーボールチームなどでも公式に採用されています。さらにテニスプレーヤーのクルム伊達選手、国際マラソンで優勝経験のあるカトリンドレー選手など幅広いスポーツ選手に愛用されている実績があり、近年では高校生や中学生アスリートなどにも愛用されています。
②冷えやむくみ、脚のこむら返りに
O2クラフトを塗ってマッサージすると、体内に酸素がたくさん取り入れられ、細胞が活性化します。活性化した細胞によってだんだん血流が良くなり皮膚温が上昇することで血管が拡張し、血行不良によっておこる冷え性やむくみ、こむら返りなどの改善に効果を発揮します。